富士チャレ200km

月曜、火曜は富士チャレも控えていたので、休養。


2:30に起床して、3:20ぐらいに出発。

富士スピードウェイには、5:40には到着して、ゆっくりと準備。


朝ごはんはおにぎり二つに、パンをちょっとずつ食べて、野菜ジュースとフルーツジュース。


今日ホイールはキシリウムSLRを選択。巡行はコスミックカーボンSLと比べて良くはないけど、沖縄でも使えるか確認したかった。


受付を済ませて、8:00過ぎに1周だけ試走。この時は調子は良くもなく、悪くもないなという感じ。


9時頃にスタートの列に並ぶけど、あまり前方をとることができなかった。

少しがっかりしたけど、チームメイトのWなべさんが居たので、声をかけて少しおしゃべりして、気も紛れて、リラックスできた。

ちなみにWなべさんはボトル3本体制でノンストップ作戦。

私はそこまで考えず、2本。

この時点では1回ピットストップかなと思っていた。

スタートして、前にもうまく行けず、この時点で先頭集団を目指すのを諦め、周りの人たちと5周ぐらい6分前半から後半の良いペースで走る。

心拍は175ぐらいまで上がるが、特別辛いというところまではいかない。

調子は良いかも。

6周目だったか、5時間30分のペースでサポートしてくれる竹芝サイクリングの方々に追いついたので、こちらのトレインに乗車。

とたんに落車の危険な匂いも薄れて、走り安くなったので、このまま最後までいくと決心して、ボトルも100kmで1本で行くことにする。

1周のペースは7分30秒前後なので、個人的に余裕があるペースで、汗もそんなにかかない。

それから、少しでも落車のリスクを減らすために、なるべく前目に位置して、出来る限り、竹芝の方の後ろに張り付く。

何周目かは忘れたけど、ホームストレートで、2台前の人がおそらく前走者の後輪にハスって、落車。すぐ前の人ももらい事故。

あー俺もかな〜とヒヤッとしたけど、幸いこちらには倒れてこなかったので、回避。

中盤は竹芝の方も前を引き過ぎて疲れたのか少しペースが落ちてきたけど、7人全員でローテをし始めるとペースも安定。

これは邪魔しないほうが良いと思い、先頭から下がってきたサポートメンバーは自分の前に入ってもらう。

150kmぐらいになるとお腹がだいぶ空いてきたけど、補給食もうまい具合に摂ることができた。主に登りでとったけど、余裕があったからできた。

走る前から違和感はあった左大腿の付け根は気になったのと、左足首の軽い炎症かなと思う違和感はあっけど、脚も攣る気配はなかった。


そのまま淡々と進んで、ラスト1周でWなべさんとご対面。あれっ!?同じ集団に居たんですね?

私は終始前方に居たこともあって気づきませんでした。


自分のメーターで200kmいっていなかったので、念のため、ダウンも兼ねて、もう1周走って終了。


データがダウンロードできなくて、パワーが分からなかったは残念だけど、ラップ平均は160ぐらい、NPで200弱ぐらいかな。


翌朝の今の身体の状態は、特に気になる不具合なし。

筋肉もものすごい凝り固まっている箇所もなく、如何に自分にあった程よいペースで走ることが出来たかが分かる。


沖縄に向けて、良い練習レースだった。