ツール・ド・おきなわ 直前のコンディション 

CTL65、ATL54、TSB7。

右首、右肩甲骨の凝りは解消せず。原因は少し分かってきたので、来シーズンの課題。


8月ぐらいまでは順調に練習できたけど、9月から10月は天候だけではなく、自身の都合もあり、あまり練習できず目標としていた90ぐらいのCTLには遠く及ばず。


10月からはCTLを上げることはやめ、ここ数年どうにも調子が悪い、疲れが出やすい、凝りが出やすい身体を見つめ直す作業に集中。分かってきたポイントは、姿勢の悪さから、機能運動性が低下(背中、臀部、ハムと立位を支える筋肉群の働き低下)していると判断。まずは姿勢を正すことから実践。すると、2週間ぐらいで30分以上は背中をつけずに骨盤を立てて、電車に座ることができるようになってきた。


もう一つは睡眠。とにかく寝る前の脳への刺激をなるべく控えた。具体的には、部屋を暗くしつつ、テレビ、スマホを極力控える。帰宅時の電車でも同様。頭の中で興奮しないようにすることで、眠りの質も良くなった気がする。


気になっている残りの箇所が右上半身の張り。これも右手の異様な張りが原因であることは通っているカイロプラクティックの先生から指摘されているが、なぜそのような状態になったかまでは分かっていない。でも、ある雑誌を見てこれでないかというのがあった。右手が突っ張った状態で自転車に乗っていることではないか。右手の握りに異常に力が入ってしまっているのではないかということ。これを続けるもんだから、さらに悪い状態になっているのではないか。走行中の写真を見ると、右肩が上がっている傾向がある。とても緊張した状態で走っていることで、体に負の連鎖が起きている気がするので、このあたりを解消していくことからトライしたい。