チーム練習/国際周回

今日は、10:30から市原で職場のサッカーの試合に参加するので、途中離脱前提でチーム練習に参加してきました。

長柄ダムの駐車場に6:00頃について、アップオイルを塗るなどの準備をしてからそこから集合地点に向かう。

国際周回、大仏周回の一部を逆走して、誉田から外房有料道路に入って集合地点に7:10頃到着。

ここまで43分 ほとんど流しで、139w(NP182w)


空腹感があったので、いつもよりがっちりコンビニ補給をしていると、Mさんからブログを見ていますという嬉しい話があり、加えておすすめのパン屋の情報をいただく。

シーズンオフの楽しみとして、奥様と行かせていただきます。
ありがとうございました。


7:30過ぎに練習会スタート。

スタート前に外房有料道路は、車も高速で走っているので、安全に走りましょうという注意があったこともあり、危ない動きもなく、アップ区間終了。

前輪にハスって膨らむと大事故につながるので、風向きにもよりますが、35㎞ぐらいで無理なく踏める人2~3人が長く引く(5分ぐらい)というのでも良いのかもしれませんね。
私自身も危ない動きをしがちなので、気をつけないといけないですね。


その外房有料道路区間は、229w(NP278w)

そして本日は国際周回

1周目、Sさんの動きが明らかに良いのが分かる。私もその動きに同調をして、人数の多さによる危険をなくすために登りなどは積極的に牽く。
それから、今日はなるべくダンシングしないことも意識して走った。
負荷がかかってくると大腿四頭筋ばかりが疲労しているので、最近できていなかったけど大臀筋をもっと活用するペダリングをしたい。
この部分は来期の伸びしろの1つになりそうです。

2周目、大仏のすり鉢状の坂で330wぐらいから400wぐらいの間で踏み、登りきって左折するところの直線も280w~300wぐらいで踏んで、人数を絞り込みにかかる。
でも、皆さんお強くまだ8人程度はいる模様。ゲスト参加のアクルOさんは、登りのつらいところでも上半身がぶれていない理想的なフォーム。
見習いたいところ。

その後のゴルフ場のアップダウン区間はペースが緩んだが、その後緩んだペースに活を入れるかのように、Yさん、Nさん、Sさんと4人で高速ローテ。

ただ、それも長くは続かず、皆さん合流。


3周目、この周はさきほどの周回の負荷が高かったせいか、まったりとしたペースに戻って、時間が来たため、途中離脱で本日の練習終了。

データは、こちら。

1周目 途中までのアプローチ区間も含むので時間不明。208w(NP255w)
2周目 15:50 251w(NP281w)
3周目  16:30ぐらい  207w(NP255w)


3周だけでしたが、脚の感じは良いかな。少なくとも変な疲労はない。左脚を踏んでいるときはあまりトルクを感じず、右足は踏んでいる感があるのは何故だろう。ベクターの左右バランスだと、だいたい左右バランス 48-52とか49-51とかなので、極端に悪いわけではなさそうなのに。
踏み出しの位置が違うのかな。


パイオニアのパワーメーターで研究したいところだけど、そのための出費は大きいので、来期のローラー用にパワータップの購入をしました。こっちの出費も大きいけど・・・。