朝練/チーム練/263TSS 2313KJ

今季初のチーム練。天気は良く自転車日和。本日はチームでの写真撮影もあるということで、寒かったけど結構薄着で出発。

途中、Cさんという元バスケ日本代表かつオリンピック選手と一緒になる。年齢を聞いてさらにびっくり。

自分もその年齢ぐらいまでは走っていたい。


練習会はというと、20名ぐらいはいたかな。コースは国際周回。2グループに分けて、3周ペース、2周フリー。フリー周回突入前に先行グループは後グループを待って合流というルール。

先行グループで走る。

久しぶりに連日の高強度になるので、昨日の疲れが残っていないか心配ではあった。

1周目序盤はやっぱり足が重いかなと思ったけど、後半、そして2周目になると結構やれる気がしてきた。

周りの様子も見てみたけど、特に苦しそうな人はいない。3周目に入っても後ろから来る気配がなく、後ろのメンツが誰だったか思い出してみる。

あまりうまく回せていないのかなと思い、有力どころを引き上げるべく、3周目の新しくできた信号を左折した小さな上りの上で集団を離脱して完全に止まって後続を待つ。すると約2分30秒遅れでNさん、その15秒後ろぐらいに集団がいたので、とりあえずNさんとローテを開始。聞いたら、Sさんは若手を指導中ということで先頭グループには追い付かないとは思いながらも練習なので強度を上げてローテ開始。

特に約束事は決めなかったけど、自然と30秒ぐらいのローテで走る。前に出るときも330W~350Wぐらい、後ろで250Wぐらいだっただろうか?良いペースで進んでいくと、3周目終わりの下りから平坦、そして最後の上り部分で先頭グループが見えた。その勢いのままNさんが抜いていったので、自分もその動きに同調。そのまま大仏の登りを走る。1分400Wもいかないレベルで上ったので、不意を突いたとはいえ、後続が来る気配がない。

おかしいなと思いつつ、信号も良いタイミングで通過したので、そのまま逃げてみることにする。

何事も練習と思いながら。250~260巡航を基本としつつ、上りでは上げて、下りも平地と同じぐらい踏んで4周目も単独でクリア。

大仏登り頂上で後ろを見ると、30秒後ろにNさん一人。このときもなぜ一人?と思いつつ、信号ストップもあり、ギャップも縮まったので左折後に少し待ってNさんと再び合流。

すると、先行グループは後続グループを待つために3周目でいったんストップしたとのこと。

あ~今季最初の練習会から空気読めない能力を発動してしまった。

集中力が切れて最後の1周の大半はNさんに牽いてもらってそのままゴール。


Lap1 17:44 180W/219W 

Lap2 17:30 181W/236W 

Lap3 16:54 243W/271W 

Lap4 17:18 246W/265W 

Lap5 18:30 199W/241W 


まあちょっと間抜けな感じではあったが、単独の4周目はまあまあな記録ではないですかね。

朝練/外練/216TSS 1868KJ

久しぶりに土曜午前中が空いたので、チームの有志による練習会に参加。


7時前に家を出て、8時には集合場所に到着。コースは九十九里往復の平地メイン。


平地なので、特に取り上げる部分はなかったけど、平地での巡航パワーの維持がやはり昨年に比べると良くなっているなあという印象。


コンスタントに乗れている結果だと思う。走っているときはとにかく姿勢を低くしながら走ることを意識していた。


それから、ハンドルと手の接触部分での負荷を左右均等にということも意識してみた。 


3h38m 143W/201W

2月総括

記録は以下のとおり。


20026KJ 34H15M 2140TSS 


最近の前3ヶ月とほぼ変わらず。


先月よりは時間が2時間ほど短くなった割にTSSは100ほど多いので、少しだけ質が良くなったのだろうか。


来月からは、チーム練も始まるので、長時間乗ることも増えるはず。